メニューの無料アイコン10
細いバツのアイコン

5期ストラテジー

「過去の成功法則を後生大事をもち続けるか。AI前提ストラテジーに創り直すか。」
AIは産業革命です。従来戦略の延長線で考えると、「良くて」従来通りに成長します。戦略を“AIネイティブ”に練り上げて、企業ビジョンを高い次元で実現しましょう。

“AIを味方に”―事業戦略を、AIとケーススタディで徹底習得

経営者の“もう半分”を、AIと共に武装する。 次の成長曲線を描く事業戦略をその手に。
 

こんな課題ありませんか?

  • ビジョンやミッションと“戦略”の違いが曖昧で、社員に方針を示しづらい
  • 外部環境を診断できず、思いつきの施策に終始してしまう
  • AI活用の必要性を感じつつ、どう戦略に組み込むか分からない
  • 自社カルチャーや自分の“思い込み”が、戦略を歪めている気がする

この講座で得られること

  • 戦略思考の型をインストール
    • 外部・内部診断 → 基本方針策定 → 行動計画実行のサイクルを、ケーススタディで体得
  • AIを組み込んだ実践フローを確立
    • ChatGPTで市場分析・仮説抽出・施策優先度付けを自動化
  • “認知バイアス”を武器に変える
    • 自分/自社カルチャーの強みを可視化し、差別化された戦略へ再構築

講座の特徴

  1. ケーススタディ主義
    実際の事例を題材にディスカッション等を行い、机上の空論にしない“腹落ち感”を追求。
  1. AIファースト設計
    各セッションでAIを活用し、別次元の経営の視点をお届けします。
  1. 認知リフレクションワーク
    バイアス診断シートで“思考のクセ”を可視化。強み・弱みを戦略に反映するメソッドを学習。

スケジュール

第1講 2025年8月21日(木)13:00 ~ 19:00

第2講 2025年8月22日(金)10:00 ~ 17:00

第3講 2025年9月25日(木)13:00 ~ 19:00

第4講 2025年9月26日(金)10:00 ~ 17:00

第5講 2025年10月23日(木)13:00 ~ 19:00

第6講 2025年10月24日(金)10:00 ~ 17:00

第7講 2025年11月20日(木)13:00 ~ 19:00

第8講 2025年11月21日(金)10:00 ~ 17:00

会場

東京プリンスホテル
〒105-8560 東京都港区芝公園3-3-1 TEL:03-3432-1111
アクセス
 https://www.princehotels.co.jp/tokyo/access/

受講料

385,000円/1名 (税込、2日目の昼食代含む)
※ 交通費、宿泊費は含まれておりません。

カリキュラム(全4モジュール)

  1. 戦略とは何か — ビジョン/ミッションとの線引き
  1. 環境診断:外部構造×内部資源の読み解き
  1. 基本方針の設計と優先順位付け
  1. 行動計画 × AIオペレーション構築
各講義後に必ず課題があります。
積極的に取り組んでいただける方のご参加を推奨いたします。

1on1セッション:自社戦略の個別レビュー
 

受講に必要なもの

  • PC またはタブレット
  • ChatGPTアカウント(無料プランでOK)
3カ月間で、あなたの2個目の「脳みそ」を作ります。 一緒にこの時代のスピードに乗りましょう。
コース概要
講師 : 湯ノ口直樹
対象者 : 経営者・後継者
想定学習時間 : 52時間
講義回数 : 2日間×4回